■米ドル不足を背景に急騰したドルインデックスが急反落
みなさん、こんにちは。
新型コロナウイルスの金融市場への影響は甚大であり、株、商品、通貨市場のボラティリティは極めて高いままです。
まず、金融市場の安定性を探るため、米ドルの状況をチェックしてみましょう。以下は、ドルインデックスの日足チャートになります。
(出所:Bloomberg)
米ドル不足を背景に急騰したドルインデックスですが、3月20日(金)に102.99まで到達後、急反落しています。
対主要通貨でも、米ドルは同じくらいの時期に高値に到達。
ユーロ/米ドルが1.0636ドルの安値に到達したのが3月23日(月)、米ドル/円が111.72円に急騰したのが3月24日(火)、英ポンド/米ドルが1.1412ドルの安値に到達したのが3月20日(金)でした。
そして、豪ドル/米ドルが0.5510ドルの安値に到達したのが3月19日(木)となります。
(出所:Bloomberg)
個人的には、豪ドル/米ドルの動向は、主要通貨のリーディングカレンシー的な側面もあると考えています。今回も、豪ドル/米ドルは、米ドルの高値に到達するのが、もっとも早かったといえます。
■CP市場の極端な米ドル不足は改善傾向
視点を変えて、極端な米ドル不足が解消したのかどうかをCP(※)市場の状況から探ってみます。
(※編集部注:CP(コマーシャルペーパー)とは、企業が短期資金の調達の為に発行する無担保の約束手形のこと。企業は公開市場で割引形式で発行する)
以下は、以前ご紹介させていただいた3カ月物のCPと同じ期間の米短期金利のスプレッド。
【参考記事】
●FRBが流動性供給策導入も、米ドルの需給逼迫は継続! 株安でも米ドル/円は上昇か(3月19日、西原宏一)
(出所:Bloomberg)
こちらをご覧いただくと、改善傾向にあることがわかります。これは、CP市場も極端な米ドル不足が解消されつつあることを意味します。
つまり、銀行と企業間の血流の目詰まりが解消され、パニックは徐々におさまってきていることを示しています。
結果、株の暴落もいったん沈静化。
米ドルの急騰もおさまり、徐々に米ドル安に戻っているといえます。
では、どの通貨を…
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「FXトレード戦略指令! with 日経先物(月額:6600円・税込)」です。
「FXトレード戦略指令! with 日経先物」では、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスやチャートによる相場分析などを、メルマガや購読者限定ウェブサイトにてご覧いただけます。
また「FXトレード戦略指令! with 日経先物」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
"極端な" - Google ニュース
April 02, 2020 at 02:37PM
https://ift.tt/3aBxYUP
極端な米ドル不足は徐々に改善傾向!豪ドル/米ドルは底入れ後、上値余地拡大|西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 - ザイFX!
"極端な" - Google ニュース
https://ift.tt/3a3L4tM
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "極端な米ドル不足は徐々に改善傾向!豪ドル/米ドルは底入れ後、上値余地拡大|西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 - ザイFX!"
Post a Comment