合羽橋の老舗料理道具店「飯田屋」の6代目、飯田結太氏がイマドキの調理道具を徹底比較。今回は、ジメジメした日が続く梅雨時に求められる、衛生面での安全性を考慮した、高い抗菌性がある調理道具を紹介する。(価格はすべて税別) ◇ ◇ ◇ こんにちは、飯田結太です。今、生活スタイルが大きく変わろうとしていますね。飲食業界でもかつて経験したことがないほど、大きな変革を求められているようです。特にこれからジメジメした日が続く梅雨シーズンに突入することもあり、衛生面での安全性の確立は急務。そこで注目されているのが、抗菌能力が高い調理道具です。今飲食業界でヒットしている高抗菌・調理道具を検証します。
■抗菌って何?
以前、スーパーマーケットの総菜売り場で発生した、腸管出血性大腸菌O157の食中毒感染をきっかけに、食材を取り分けるために用いるトングをはじめ、抗菌加工された調理道具が各メーカーから次々と登場しました。「抗菌」は今や誰もが知っている言葉ですが、どんなものなのか、抗菌と滅菌の違いなど、詳しく知らない……という人も多いのではないでしょうか。 調理道具に必要なのは、食中毒の原因となるような、O157などの大腸菌や黄色ブドウ球菌に対する効果です。抗菌は、「それらの雑菌の増殖を抑制する」もの。殺菌効果はありませんが、雑菌がすみづらい環境を整えたり、作ったりする作用があります。 一方、滅菌は「雑菌を殺菌する」こと。主に病院の器具や注射などに施されています。抗菌よりも滅菌のほうが菌に対する効果は高いといえます。 調理道具の抗菌加工の方法には2種類あります。ひとつは、抗菌性のある銀などの素材を練りこんだり、混ぜ合わせたり、素材自体が半永久的に抗菌作用があること。もうひとつは、フッ素樹脂加工のように、鉄やプラスチックなどの素材の上から抗菌性のある素材を塗布したもの。 塗布したものは、使っているうちに徐々に剥離してしまうこともあり、現在の主流は、半永久的に抗菌効果が続く銀や銅などを素材に練りこんで加工したものです。塗布されたものより価格は高くなりますが、効果が持続するほうが安心ですよね。また、チタンなど、半永久的にさびず、銀を含有していて、雑菌の増加も防げる素材が使われた調理道具も急増しています。
"道具" - Google ニュース
June 04, 2020 at 05:15PM
https://ift.tt/2U7354o
プロも愛用する「抗菌」調理道具 台所番長イチ推し(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
"道具" - Google ニュース
https://ift.tt/2QDdfIE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "プロも愛用する「抗菌」調理道具 台所番長イチ推し(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment